東大に行った子どもの小学生時代の勉強方法の後悔、親の反省点

中学受験しないで公立中学、公立高校に進んだ長女が東大文系にすすみました。塾なしの小学校時代、わたしのひとりよがりの「ママ塾」には後悔がいろいろあります。

中学からかかる塾代を考えると小学校時代はできるだけ塾なしで、でもできるだけ基礎学力をしっかりつけて…と考えて努力されている親御さんは多いと思います。わたしもその一人でした。

中学受験をする子が学ぶ難しい勉強に憧れてまねをするのではなく、難関高校合格を目指して、いまできることをたんたんとやることが実は大事なのだとわかるのに時間がかかりました。

わたしは失敗だらけの母親なんですけれども、それでもしてあげてよかったことはありますので、反省点やよかったことなどを現在小学生の子育て中の親御さんに役立てていただければ嬉しいと思います。

いろいろ反省することがあっても、結果的にうちの子は東大に受かっていますので、試行錯誤しながらも親が子どもをしっかり見て志望する進路を応援することがよい結果につながると知っていただきたいです。

スポンサーリンク
目次

長女の小学校時代にわたしがしなくてもよかったと反省していること

長女の小学校時代にわたしがしなくてもよかったと反省しているのは以下のことです。

小4のころ、四谷大塚の予習シリーズのテキストを家でやろうとしてすぐ挫折した。

はっきりいって、中学受験のために、難しい内容の勉強をしている子どもたちにわたしはものすごい憧れを感じていたので、できれば、塾に行かなくても、同じ内容の勉強をさせたいという気持ちがありました。

小4になるころ四谷大塚の予習シリーズのテキストをとりよせて、家でやろうとしました。

カチママ
カチママ

ハイ、とても難しく、わたしは教えることが全くできませんでした。

それでもやろうとしてケンカになったりして、結局即、挫折です。

子どもにいらない挫折感を味わわせてしまいました。

うちの場合塾で丁寧に専門の先生に教えていただかないとできない内容だったのです。

大学受験の時に中受組の子たちと競うことになるのはわかっていましたが、小学生の今、同じことをする必要は全くなかったのでした。

わたしはそこをわかっていませんでした。

小1のころ、進研ゼミをとってみたが、一度に目に入る情報が多すぎ、付録など使いこなせずにすぐに挫折した。

これはやってみないと相性がわからないものなので、やって後悔まではしてませんが、結果的にわが子には合いませんでした。

チャレンジ進研ゼミ、とても質の高いよい教材でサービスや付録も充実しています。

合うお子さんもたくさんいるのでしょう。

うちの子には正直、トゥーマッチというか、過剰で使いこなしきれない挫折感の方が先に立ち、よくなかったです。

欄外に解説やなんだかんだが書き込んであり、イラストや漫画やいろいろなマークがあって…一度にいろんな情報が目に入って問題に集中できないのも困りました。

カチママ
カチママ

シンプルな教材を使いこなして達成感を味わう方がうちの子には向いている!

夏休みにあるいろんなコンクールにやたら挑戦させようとして欲張りすぎた。

夏休みはいろいろ提出必須の宿題が出ますが、提出自由で挑戦できるコンクールの類もいろいろあります。

特に長女の低学年の頃は、読書感想文や絵画など、できるだけやらせようとしすぎて、子供が完全に思考ストップになってしまったことがありました。

カチママ
カチママ

必須の提出課題だけで十分大変なんですね。

これくらいわが子ならできると気負ってしまった部分がありました。

あまり無理をさせないようにするようにして、夏休みをたのしくゆったりすごすことも大事にするようになり、結果的にはその方が親も子もよかったです。

スポンサーリンク

小学校時代にできていればよかったと思う点

また、今思うと小学校時代にできていればよかったと思う点、できなくてかわいそうに思っていることは以下のことです。

算数の計算力や応用力をのばす。

娘二人は中学、高校と数学は得意な方です。

ただ、意外と加減乗除があやしかったり…特に長女は長い計算の途中で13-7みたいな計算を間違って正解を逃したりするようなところがありました。

幼いころお風呂の中で数唱させたりはしていましたが、くもんやそろばんはさせてなかったですし、家庭で100ます計算や計算ドリルも長続きしませんでした。

10,20くらいの基礎的な加減乗除をしっかり身に着けるようなこと、もう少し小学校でがんばらせればよかったかなとか思います。

また、小学生の脳の柔らかい時にどんどんおもしろい数学の世界に親しんでいれば、もっと得意を伸ばせたのかもという欲もあります。

カチママ
カチママ

算数、数学は、小学生の時におもしろいと思える時間をつくってやれたらよかったのにと思うのです。

英語をネイティブの発音で学ばせる。

英検5級と4級を家庭学習のみで小学校時代に合格していますが…

子供がテキストについていたCDのお手本のネイティブの発音が聞き取れずにいやがるので、ゆっくりお母ちゃんが読んでやり、それをまねて音読する…というやり方で勉強することになってしまいました。

わたしは素人にしては発音は悪くない方だと自負していますが(中学時代に英語部で暗唱や弁論大会に出ていました。ネイティブの先生の指導も受けています)、

それでももうだいぶ忘れていますし、そんなあやふやな私の真似をする子供に至ってはほんとうにカタカナ英語のひどい発音でした。

東京大学に行った今も英語は苦手そうです。

カチママ
カチママ

ネイティブの発音を最初から身につけさせてやりたかったな

英語を好きになるようにする。

私のやり方が悪かったのか、娘は中学高校でも英語が好きになれず、大学受験まで英語に苦手意識を持ち続けました。

したがって模試などの点数、成績も伸び悩みました。

結果的に東大に受かりはしましたが、最後まで英語ではハラハラさせられました。

カチママ
カチママ

英語を好きにさせてあげることに失敗したのはとても大きな後悔です。

小学校の間に英検3級まで取らせる。

英検は4級まではなんとか小学6年生で取らせたものの、とにかく英語の勉強をいやそうにするんです…

カチママ
カチママ

それ以上は親子で自宅学習の英検対策を勉強する気が起きませんでした。とほほ。

中学高校の様子を見ていると、小学校の間に英検3級まで取れていたら、もっと英語が得意な気持ちでいられたのではないかと思いました。

これも素人の母親だけではできなくて、心残りになったことです。

毎日自然に机に向かう学習習慣をしっかり身に着ける。

毎日の宿題と、先生がテストがあるといったらテスト勉強をする習慣だけは小学生の間に身につきましたが、それ以上の家庭学習に毎日机に向かう習慣はつけさせることができませんでした。

英検、漢検、数検などの目標をもって毎日自主学習する習慣がついていたら、中学でももっと楽だったのではないかと思います。

カチママ
カチママ

中学高校でも勉強いやそうにすることは結構ありましたので…

興味のあることをどんどん自分で勉強できる環境をつくる。

勉強が心から楽しいと思えるような体験を小学校時代に十分させてやれなかったのは残念です。

勉強することが好きな子にさせてあげることができなかったのは、本人も苦しかったと思うし、私にとっても残念でした。

大学受験まで、ずっと、勉強は大変である、つらいという感情を持ち続けていて泣き言もかなり言っていたので、かわいそうでした。

カチママ
カチママ

受験勉強がつらいと高3の夜中に泣かれて困ったことも何度かありますね…(涙)

せめて、いま、東大に行って、勉強で楽しいこともあるとだんだんわかってきたようで、その様子はとてもうれしく見守っています

まとめ:小学校から可能性を広げることは大事

わたしなりにできることはしてきたつもりですが、後悔を書き出すといろいろあるなと思います(汗)。

親の経済力も大事ですし、体力、情報力も大事なんだなと振り返って思います。

で、わたしがここまで書いた、小学校時代にできていた方が良かったと思うことが、かなりの確率で経験できそうなよい通信教材が最近できていることを知りました。

無学年制のインターネット通信教育すらら

ここ10年くらいで伸びてきた通信教育です。

いま、もしくはこれから、小学生を育てる親御さんなら知っておいて損はない教材だと思います。これからこの教材をつかって子育てできる親御さんがとてもうらやましいです。

すらら公式サイトで資料請求or無料体験をする

中学受験なしで難関大学を目指す小学生が選んだ通信教育はコレ!↓

あわせて読みたい
中学受験しない場合の自宅学習!高校受験に向けて小学生のうちにしておくこと 中学受験しない小学生の保護者「中学受験しない場合の自宅学習、勉強方法はどうする?高校受験に向けて小学生のうちにしておくことは?」 この記事では、↑こんな疑問に...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・大学生、社会人の二人の子を持つ母。子供たちは東大、旧帝大へ現役合格。
・家庭教師、通信高校サポート校の個人指導の経験あり。
・小学生中学生向け通信教育紹介や家庭学習法について発信しています。

目次