今は、タブレットやパソコンを使用した通信教育(インターネット教材)もいろいろあるので、塾に限らず宿題以外の学習がしやすくなりましたよね。

本屋を探し回って、紙の市販教材で子供に勉強させて親が○付けをし、わからないところを教える…などという手間もないです。そもそも、子供の分からないところを見つけ出す通信教育すら現れたので驚きです。

わたしが「中学受験しないうちの子がいま小学生だったら使いたいなー」と思った、いくつかの通信教育を比べてみて特によかった3つを以下、比較しましたので、参考になれば幸いです。

[rank id=1]

投稿者: カチママ

・大学生、社会人の二人の子を持つ母。子供たちは東大、旧帝大へ現役合格。 ・家庭教師、通信高校サポート校の個人指導の経験あり。 ・小学生中学生向け通信教育紹介や家庭学習法について発信しています。